多くの企業は、銀行などの金融機関からお金を借りて事業活動を行っています。
金融機関から借入を行うことは、会社を経営する上で必要なことであるため問題はありませんが、会社の支払能力などを考慮した上で「その借入金の金額は適正化か?」「会社はどれくらい借入金に依存しているのか?」など常にチェックすることが重要です。
そこで、利息を支払うのに十分な利益を獲得できているかを判断するための指標として、インタレスト・カバレッジ・レシオを参考にすることがあります。
この記事では、インタレスト・カバレッジ・レシオの意味や計算方法について解説します。
インタレスト・カバレッジ・レシオとは何か
インタレスト・カバレッジ・レシオの計算方法
インタレスト・カバレッジ・レシオの意味や目安
インタレスト・カバレッジ・レシオとは
インタレスト・カバレッジ・レシオは、金融費用の支払い能力を示す指標です。
金融機関が会社にお金を貸す際にも安全性分析の指標として参考にすることもあり、この倍率が高いほど利息の支払い能力が大きく、有利子負債返済の安全度が高いことを示します。
支払利息や社債利息などの金融費用に対する事業利益の比率を表すことで、借入金の元本ではなく、支払わなければならない利息の何倍の利益を稼いでいるかをチェックする指標です。
インタレスト・カバレッジ・レシオの計算方法
インタレスト・カバレッジ・レシオは、損益計算書の営業利益や営業外収益(受取利息・配当金)に着目して、以下のように計算します。
インタレスト・カバレッジ・レシオ=(営業利益+受取利息・配当金)÷ 支払利息・割引率
インタレスト・カバレッジ・レシオの計算例は次の通りです。
P/L | 数値(万円) |
営業利益 | 600 |
受取利息 | 70 |
受取配当金 | 100 |
支払利息 | 40 |
割引料 | 10 |
社債利息 | 20 |
(600+70+100)÷ (40+10+20)= 10.1
よって、インタレスト・カバレッジ・レシオは10.1となります。
インタレスト・カバレッジ・レシオの目安
インタレスト・カバレッジ・レシオは、営業利益と受取利息・配当金の合計を、支払利息で割って計算するものなので、数値が高ければ高いほど安全性が高いと判断することができます。
インタレスト・カバレッジ・レシオは10以上あれば理想です。1.0以下になると、利益で利息すら賄えないということになります。
インタレスト・カバレッジ・レシオは業種ごとに差があり、たとえば、運輸業は高く小売業は低くなる傾向があります。
インタレスト・カバレッジ・レシオは1を下回ってしまうと、利息の支払いのために十分な利益が確保できていないため、安全性に問題ありということになる(1を超えることが最低限必要)
営業活動によるキャッシュ・フローにより算出する場合(参考)
インタレスト・カバレッジ・レシオを計算する際、事業利益(営業利益+金融収益)の代わりに営業活動によるキャッシュ・フローが使われる場合があります。計算式は次の通りです。
インタレスト・カバレッジ・レシオ=利息及び法人税控除前の営業活動によるCF÷ 支払利息・割引率
営業活動によるキャッシュフローは、企業が営業活動で稼いだ現金を表します。
支払利息は企業に入ってきた現金の中から支払うため、インタレスト・カバレッジ・レシオを計算する上で、より正確に支払能力を判断したい場合は、キャッシュ・フローを用いて算出するほうが適切であると考えられます。
しかし、営業活動によるキャッシュフローは、特別損益の影響を受けた「税引前当期純利益」をベースに計算されます。特別損益は臨時的に発生する損益であるため、事業利益と比べてブレやすい点に注意が必要です。